2015年2月4日~8日、京都市美術館と本学で制作展が行われました。

プロダクトデザイン

IWATA RIHO “日常に自然を” をテーマにした商品提案 Storm glass

IWATA RIHO “日常に自然を” をテーマにした商品提案 Storm glass

IWATA RIHO “日常に自然を” をテーマにした商品提案 Storm glass

YUASA MARI わたしと植物とモノ 植物の特徴と私の行為から生まれたデザイン

YUASA MARI わたしと植物とモノ 植物の特徴と私の行為から生まれたデザイン

SASAKI MIO 芽生え

SASAKI SHOUHEI “文字” を届けるための封筒のデザイン 〜Concern Design〜

SASAKI SHOUHEI “文字” を届けるための封筒のデザイン 〜Concern Design〜

SASAKI SHOUHEI “文字” を届けるための封筒のデザイン 〜Concern Design〜

TANJI KAORI OrecchiO 女性用バッグブランドの商品からショップ空間までトータルプロデュース

TANJI KAORI OrecchiO 女性用バッグブランドの商品からショップ空間までトータルプロデュース

AOKI SHIHO 使い続ける傘のブランドデザイン

AOKI SHIHO 使い続ける傘のブランドデザイン

KAWASOE YURIKO Element 鉱物の魅力を伝えるデザイン

KAWASOE YURIKO Element 鉱物の魅力を伝えるデザイン

KAWASOE YURIKO Element 鉱物の魅力を伝えるデザイン

KAWANAKA SAIKO lure: 自身の感覚を大切にすることで見つかる心地よいもの

KAWANAKA SAIKO lure: 自身の感覚を大切にすることで見つかる心地よいもの

KAWANAKA SAIKO lure: 自身の感覚を大切にすることで見つかる心地よいもの

TAKAHASHI MINORI OWOC 果実・種子を魅せるためのプロダクト制作

TAKAHASHI MINORI OWOC 果実・種子を魅せるためのプロダクト制作

TAKAHASHI MINORI OWOC 果実・種子を魅せるためのプロダクト制作

TAJIMA ARISA FORM “形のかたち”

TAJIMA ARISA FORM “形のかたち”

TAJIMA ARISA FORM “形のかたち”
家具デザイン

IKEDA KAZUKI F.S.T

NAKAMURA TAKUMI PC250 Eri Chair

NAKAMURA TAKUMI PC250 Eri Chair

NAKAYAMA KAITO Rock bench

NAKAYAMA KAITO Rock bench

YAMASHITA TEPPEI Mush room bench

YAMASHITA TEPPEI Mush room bench

TANAKA YOKO shoes stool

YAMADA YUKO 2Way stool
バッグデザイン・制作

YAMADA MAKI 夏の色

OHTAO MINAMI thorn

TSUKAMOTO CHIKAI T-Pouch

TAKATA SAORI LOVE LUNCH

TAKATA SAORI LOVE LUNCH

KANEGAWA SHIORI KEEPAPER
スペースデザイン(現在募集しておりません)

ISHIGE RIHO Infinity Dome City ツアーに参戦するファンのためのランドスケープ及びコンサートドームのデザイン案

TANAKA NANAKO children fun facilIty 子供のための施設

NAKADA KOU Space Of Relaxation 自然との共生を意識する為の複合施設

HIROKAWA ASUMI 浮遊する建築:未来の建築のためのモビールモデル

HIROKAWA ASUMI 浮遊する建築:未来の建築のためのモビールモデル

KIDA SHIORI しかくとまるのもり

NAKAMURA YUKI ミニチュアの世界 − welcome to my house −

NAKAMURA YUKI ミニチュアの世界 − welcome to my house −

HIRANO YUKO 観光地嵐山における複合施設の提案

FUKUOKA SHIORI むすびの緑

FUKUOKA SHIORI むすびの緑

YAMAJI OTOMI 流るゝ風 / 久世ふれあいセンター

YAMAJI OTOMI 流るゝ風 / 久世ふれあいセンター