生活プロダクト領域3年次生は、Box&Needleで貼り箱の制作体験を行いました。
あっと言う間の1時間でした。慣れない細かい作業で失敗した人もいましたが、ニカワは加熱すると再び剥がれて再度接着することができるので、失敗してもどうにか修復できて、完成にこぎつけました。今日の成果を活かして、今度はオリジナルのパッケージをデザイン・設計して制作します。紙のあつみ、折り込む順番など細かいことをメモしておくとよいでしょう。
丁寧にしかもテンポよく指導していただいた大西代表に感謝いたします。
**********以下実施前の案内です。************
生活プロダクト領域3年前期の授業の一環として、下記の要領で貼箱制作体験を行います。3年次生は前期の課題でこの技術を使ってパーケージ制作を行いますので、必ず受講してください。
- 集合時間:2019年4月10日(水)13:35
- 集合場所:下記の地図のビル(ジムキノウエダビル)の1Fエントランス
- 京都市営地下鉄五条駅3番出口から東へ250m
- 講習時間:13:40~15:00(現地解散)
- 制作予定:六角形の小箱
- 持参物:筆記具、クロッキー帳、飲み物、エプロンもしくは汚れても良い服装
新聞紙3枚、交通費 - 参加費:授業予算で支出
- 大学からの移動480円(例です。各自移動してください。)
- ■嵐電車折神社
|12:50-12:59[9分]
■地下鉄太秦天神川[6分待ち]
|13:07-13:15[8分]
◇烏丸御池 乗り換え[4分待ち]
|京都地下鉄烏丸線(新田辺行)
|13:21-13:24[4分]
■五条(京都市営地下鉄) - 講習終了後現地解散ですが、5限の授業を履修している人は講習時に申し出てください。事前に帰学のための交通機関を調べておくこと。
- 帰学の例
■五条(京都市営) 2番線発
| 京都地下鉄烏丸線(国際会館行)
| 15:00-15:03[3分]
◇烏丸御池 2番線着・1番線発
| 京都地下鉄東西線(太秦天神川行)
| 15:10-15:18[8分]
◇太秦天神川/嵐電天神川 [6分待ち]
| 嵐電(京福)嵐山本線(嵐山行)
| 15:24-15:34[10分]
■車折神社
- 帰学の例
- ■嵐電車折神社
代表は大西景子氏 本学(短期大学部)卒業生
卒業後、英国ノッティンガムトレント大学より武蔵野美術大学芸術文学科に編入
日本で唯一の貼り箱専門のショップ。制作の工房は京都にあり、店舗は東京二子玉川と京都。数多くのワークショップを開催。
書籍:切る貼るつくる箱の本:BOX&NEEDLEの工夫を楽しむ箱づくり
BOX&NEEDLEは、創業100年をむかえる紙器工房が母体となる鮮やかで美しい紙の箱の専門店。天然の接着剤のニカワと紙で作られる箱を貼箱(はりばこ)といいます。
ニカワは箱の強度がまして、貼ってはがすことができるので初めての方でも安心して作る事ができます。
世界17ヶ国から選び抜かれた紙やオリジナルのペーパーに刷毛でニカワをぬり、組み立てた箱に手で貼り合わせて仕上げていきます。
世界の紙の紹介やニカワの扱い方も丁寧にお伝えする初心者の方におすすめの会です。世界でひとつのオリジナルの箱をつくりましょう。